株式会社佐吉産業

  • トップページ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 基礎工事
  • 土木工事
  • 設備一覧
  • 工事実績
  • 会社概要
  • 安全への取り組み
  • お気軽にお問い合わせください。電話番号022-289-2088 受付時間/8:00~19:00
  • HOME
  • 安全への取り組み

安全への取り組み

平成28年度年度安全衛生大会現場安全パトロール

写真

1. 安全推進者による安全大会開会宣言(井上)

写真

2. 社長あいさつ

3. 平成28年度安全衛生計画・目標の説明(瀬戸)

4. 今年度の安全衛生通達と今後対策(井上)

5. 労働安全衛生法に基ずく「ストレスチェック制度」が平成27年12月1日に施行されましたが、当社でも今回の安全大会開会を利用し実施いたしました。

6. 過去の事故事例と今後の対策討議(古川・瀬戸)

  • 急結剤使用時、急結剤が目や皮膚などにかかった場合の応急措置用、救急キットの使用方法の説明。
  • 急結剤MSDSの説明。

7. 平成27年度安全パトロールの結果報告と是正事項の指導(古川)

8. ヒヤリ・ハットとは?ヒヤリハットのアンケート調査(古川)

9. 333運動の実施状況ムービーと発破作業方法のあり方のムービー鑑賞による周知
(吉浜釜石道路に於ける実施状況)

写真

333運動・玉掛ワイヤー張りヨシ!

写真

3m離れ・30cm巻上・3秒停止・人払いヨシ!

写真

10. 職長、作業員によるリスクアセスメント実演

  • 近年、各作業所毎にリスクアセスメント型KY活動を毎朝実施していますが、リスクの度合いのバラつきがあり、当社としては危険認識、危険度合いをリスクアセスメントの実演にて各自が再確認、再認識をしてもらいました。

11. 質疑・応答

Q=保護メガネ使用に於けるタイプ別使用分けは?

A=原則、吹付け、破砕作業ではゴーグルタイプを使用して下さい。

Q=熱中症、不眠(体調管理)対策として宿舎でも冷房などの対策をしてほしい。
(現在、支給されている扇風機では熱風だけしかきません。)

A=検討致します。

12. 各種表彰

写真

優秀協力業社賞:(有)高邦工業殿

写真

安全優秀職長賞:大野晴司殿

写真

安全優秀職長賞:照井幸直殿

写真

安全優秀賞:佐藤己喜雄殿

写真

安全優秀賞:(株)関東基礎 佐藤康二殿

写真

安全優秀賞:(有)高邦工業 阿部裕和殿

写真

安全優秀賞:(有)高邦工業 柴田 純殿

写真

13. 職長による安全宣言

私は、職長代表として、今回の安全大会の主旨を理解し、過去の災害事故を教訓に今後無事故無災害で、現場の円滑な進捗を心掛け現場を施工するとともに各自が健康管理に留意し今年1年安全に留意した作業をしたいと思います。

職長代表、照井幸直 平成27年12月5日

写真

14. 全員よる安全スローガン(芳賀)

①すべての作業で保護具の完全使用の徹底

②4S(整理・整頓・清掃・清潔)

③健康診断の結果による健康管理の徹底

写真

15. 安全大会閉会の言葉(藤島)

藤島さんの挨拶にて、こんな事を言っていました。
人には三つのタイプがあります。

①考えてから行動する人

②考えながら行動する人

③行動してから考える人

あなたはどのタイプ?

  • 今日のこの安全大会を今後に活かし一人一人自覚を持ち平成28年度を無事故無災害で現場を施工にあたる事を決意し、今回の安全大会の閉会式の言葉とします。この後、一本締め
  • 上記の内容にて今回の安全衛生大会も無事終わりましたが、安全大会や他の更新もなかなかできず、今に至りまして、今回開催の安全大会、以前は省略いたしましたが、次回からは都度、更新したいと思います。古川

平成27年度安全衛生教育現場安全パトロール

今回実施しました、安全教育ですが、パトロールを兼ねて行いました。パトロールに関しては、別覧にて確認のできますのでそちらもご覧ください。さて、今回の教育内容ですが、

  1. 監督署パトロールによる指導改善報告の例
  2. 当社における作業中のひやりハットの一例
  3. 当社における26年度の事故事例
  4. 吹付け用救急キットの使用方法(今回新たに常備することに)
  5. 玉掛けワイヤーや吊り具の点検方法や保管に関して(スリングベルトの点検方法)

安全教育実施 平成27年1月8日
楢這地区構造物工事

写真

平成27年1月9日
鷹ノ巣道路大内渕他改良工事

写真

平成27年1月9日
東北自動車道 赤湯工事

写真

平成27年1月13日
(一)西滝沢館線 地方道路整備工事

写真

平成27年1月14日
西海広2期農道整備工事

写真

平成27年1月14日
津軽ダム地下排水工事

写真

平成27年1月14日
湯ノ沢地区冶山工事

写真

平成27年1月15日
国道45号 有家川橋下部工工事

写真

平成27年1月15日
国道45号 摂待道路工事

写真

平成27年1月16日
下久保集水井(D-4)外工事

写真

ひやりハットの分類

作業員によるひやりハットの集計を一覧にしました。

ひやりハットの分類はこちらのPDFをご覧ください。

H26年度安全衛生教育現場安全パトロール

今回の安全への取り組みでは去年同様に各現場単位で意識向上訓練と称し以下の内容の教育を実施しました。

深礎施工班(掘削、土留)では

(1)火薬類保安教育について

  1. 保安意識の高揚
  2. 最近の事故事例
  3. 火薬の特性
  4. 現場での取扱い上の留意点
  5. 技術的留意点

(2)労働災害事例紹介

  1. 後退してきたドラッグショベルの履帯に巻き込まれる。
  2. 車両系建設機械の作業半径内に立入った作業者が旋回した機体と切羽との間に挟まれた。

(3)災害再現教育ビデオ

  1. ドラッグジョベル編

深礎施工外注班(鉄筋組立)では

(1)労働災害事例紹介

  1. 橋脚下部工深礎杭建設工事中、立坑内部のフープ筋をつたって坑底まで降りようとして墜落。
  2. 足場上で作業中、張出し足場から墜落。
  3. 工事竣工に伴う足場解体作業中、作業床上から足場部材と共に地上に墜落。

(2)災害再現教育ビデオ

  1. ドラッグジョベル編

アースドリル班では

(1)労働災害事例紹介

  1. アースドリルによる杭孔掘削作業中、旋回したアースドリルとクローラーの間に作業者がはさまれ死亡。
  2. アースドリルのブームの起状ワイヤーロープが過巻きとなって、機体が後方に倒れた。
  3. 場所打ちコンクリート杭のトレミー管の吊りおろし中、吊り金具から外れて落下。

(2)災害再現教育ビデオ

  1. ドラッグジョベル編

写真

4/15 村本建設 夏井高架橋
森勝彦、田沢鉄筋他5名

写真

4/18 エム・テック 大沢地区
成田正幸 他7名

写真

4/16 大豊建設 片岸地区
芳賀道夫 他4名

写真

4/19 大林組 プラウド゙鹿野
大野晴司 他5名

写真

4/17 大成建設 銅山川PT
松浦威 他3名

写真

4/21 日新土建 布川地区
佐藤修,高邦工業他8名

写真

4/22 オリエンタル白石 西日暮里
金万三四郎 他3名

写真

4/23 オリエンタル白石 西日暮里
石黒政利 他3名

現場安全教育の実施現場安全パトロール

今回の安全への取り組みでは、各現場で安全教育の一環として熱中症、リスクアセスメント、現場パトロール評価、CGよる事故事例をビデオ形式で見て、文書、口頭による教育を実施し現場単位での意識向上をはかりました。今回の教育が、各現場で今後、生かされる事を期待しております。

登米・入谷地区・現場安全教育(現場事務所) 2012年8月1日

安全教育内容

安全教育内容

書類説明

書類説明

ビデオによる教育

ビデオによる教育

ビデオによる教育

ビデオによる教育

銀竜橋・現場安全教育実施(現場休憩所) 2012年7月31日

熱中症についての説明

熱中症についての説明

熱中症についての説明

熱中症についての説明

ビデオによる教育1・熱中症

ビデオによる教育1・熱中症

2・リスクアセスメント

2・リスクアセスメント

道路橋りょう整備(基幹)工事(防雪工)・現場安全教育実施(現場休憩所) 2012年7年31日

1・熱中症について

1・熱中症について

パトロール結果報告

パトロール結果報告

笹原大橋下部工工事・現場安全教育実施(現場事務所2階) 2012年7月26日

安全教育内容

安全教育内容

書類説明

書類説明

ビデオによる教育

ビデオによる教育

熱中症について

1・熱中症について

現場パトロール結果報告

現場パトロール結果報告

水海高架橋・現場安全教育実施(現場休憩所) 2012年7月24日

安全教育内容

安全教育内容

書類説明後、ビデオによる教育

書類説明後、ビデオによる教育

1・熱中症について

1・熱中症について

2・リスクアセスメント

2・リスクアセスメント

2・リスクアセスメント

2・リスクアセスメント

3・各現場パトロール是正事例

3・各現場パトロール是正事例

3・各現場パトロール是正事例

3・各現場パトロール是正事例

4・CGによる事故事例集

4・CGによる事故事例集

2008年度下半期安全大会現場安全パトロール

2008年度下半期安全大会社長挨拶

2008年度下半期安全大会社長挨拶

プレゼンによる事故例・対策

プレゼンによる事故例・対策

各現場による相違工夫発表

各現場による創意工夫発表

各種表彰

各種表彰

職長代表による下半期安全宣言

職長代表による下半期安全宣言

全員による安全唱和

全員による安全唱和

  • (1)安全大会開会宣言
  • (2)社長挨拶
  • (3)営業部長挨拶
  • (4)工事課長挨拶
  • (5)経理・労務課挨拶
  • (6)機材センター挨拶
  • (7)過去の労働災害について
  • (8)安全意識高揚について
          ・作業員によるヒヤリ・ハット体験の発表
          ・職長による現場における今後の安全対策について
          ・協力業者による今後の安全対策について
          ・職員による今後安全対策はどうしたらよいか
  • (9)質疑応答
  • (10)各種表彰(協力業者・職長・作業員)
  • (11)職長による安全宣言
  • (12)全員による安全唱和
  • (13)安全大会閉会の言葉

2008年度上半期安全大会現場安全パトロール

写真

写真

写真

社会保険事務所より講師を招き
生活指導の講義を聴きました!

  • ● 社長挨拶・部長
  • ● 2008年度上半期の安全管理計画、目標
  • ● 前年度の事故事例・対策
  • ● 作業員によるヒヤリ・ハット
  • ● 講師による生活指導
  • ● 職長による安全宣言
  • ● 全員による安全唱和
  • HOME
  • ページトップへ戻る

株式会社佐吉産業

Copyright(C) Sayoshi Sangyo All Rights Reserved.